イノアブログ

出会い

さて、人間を決める3つ目の要素、どんな友達を持つか。友達というと旧友とか、隣り近所のお茶のみ友達とか様々ですが、家族も含めた人的環境すべてが、その人をつくる要素になると思う。さらに、読書により出会う人(著者や登場人物)も大きな影響を与える。

 しかし、やはり今現在頻繁に接触する人に、一番影響を受けるのでは。昔の友達も確かにその人となりを思いだし、真似しようとか、逆に反面教師にしたりする事も可能だけれど、何と言ってもリアルタイムで接触する人には、良くも悪くも気づかないうちに受ける影響もあるので恐ろしい。『朱に染まれば赤くなる』とは、昔の人はよく言ったものだ。
私が思うに、自分と違った要素を持った人と親交を深める事はとてもプラスになる。お互いの欠点と長所が補い合って、それぞれに尊敬と反省の念を呼び起こす。それに、良い生活習慣を持った人と親交が深ければ、自分の悪い習慣を直すにも役立つ。そういう人と仲良くすべきでしょう。
『どんな人に出会うかで人生が決まる』という言葉も聞いた事があるが、これも本当にそうだと思う。自分の人生の中で、ターニングポイントに影響を与えてくれた人物が、必ず何人かいるはず。今の自分は、その角をどの様に曲がってきたか、その結果が今ある立場である。
私の高校時代の部活の恩師が今年退官で、そのパーティーの案内が来ていたが、私がどの大学に行くかに関して、重大な影響を与えてくださった先生だ。ここから、私の”教育”に関わる人生がスタートしたのだから。その時はしかし、こんな人生になっていようとは、想像だにしなかった。人生はおもしろい。
こう言うと、どんな人と出会うか、人生はまるで賭けのようなものかと思うかもしれないが、全く違う。誰と出会う羽目になるかは、実は自分で引き寄せている。『類は友をよぶ』のだから。この原理で、自分の人生は自分で創る事ができる事をこの年になってやっとわかってきた。昔は将来を予測(想像)することができなかったが、今は将来を想い描く事ができる。チャングムが味覚を失った時、ハンサングンが、「味覚がなくてもあなたは、料理の味を描く事ができる。」と言って、本当にチャングムは描いて創った。人生も描いて創ることができると、様々な本や人物との出会いにより私は知った。
素晴らしい出会いに感謝。