2006年04月

2006

  • プロフェッショナルの流儀1

    先回の「プロフェッショナルの流儀」は、飲料メーカーの新製品開発部長。とても、前向きで自信満々のやり手という感じの人。若い頃は逆に、自信過剰だったかもしれない、と思わせるような経歴。しかし、やはり人生の経験を踏めば、そこに様々な壁にも出会い、人間が大きくなり成長していける。何が大事かだんだんわかってくるものなのだなあと思う。しかし、それは精一杯の努力をし続ける人に与えられる、ご褒美と思う。 私も少し...

    続きを読む

  • 真心

    先人の智慧はすでにこの世の原理をほぼ把握し、実践した人も多くいる。私達は、このことを先人が残してくれた書物や言葉から学ぶことができる。「そうなんだ!」とか「なるほど!」とか、「やっぱり!」とか「ほう~~!」などと感動する。 実際の生活の中で、自分が本当に感じたことは本物だ。そして、書物から得た原理と一致していることを確認して、さらに確信が深まり、信念となって自分のものとなっていく。「思えばかなう。...

    続きを読む

  • 職業から選ばれる

    NHKで放送している”プロフェッショナルの流儀”。脳生理学者茂木健一郎の司会で、毎回各業界のプロフェッショナルが出演する。その人の仕事に対する信念ややり方を見せてくれて、とても興味深い。いつも最後に、「プロフェッショナルとは??」という質問に、その日のゲストが答えるのだが、昨日出演した建築家の答は、「職業を選んでいる人ではなく、職業に選ばれた人」だった。その人も長い人生の間には、失業もし、職も変え...

    続きを読む

  • お返事

    コメント欄や掲示板に色々な感想をお寄せ頂いている皆様、私は黒やぎさんではありません。『くろやぎさんたら、よまずにたべた・・・』ちゃんと読ませて頂いております。ありがとうございます。が、お返事書かずにごめんなさい。 言い訳その1:本体を書くのが精一杯。言い訳その2:ペンネームだと誰か分からないので、どのように書くかイメージがわかない。言い訳その3:一人に書くと、全員に書かないと失礼かなあ・・などと思...

    続きを読む

  • 今や日本ではすごい塾ブームとか。妹の所に電話があった。子供たちを塾へ入れませんかという勧誘かと思ったら、妹に塾を開きませんかという勧誘だったという。 スウェーデン在住の知人に聞くと、スウェーデンには塾がないのだそうだ。小学校の頃は通知表もない。勉強は学校でするもの。先生もただ点数(通知表)をつけるのではなく、一人一人に何が良くできているか、何ができていないかを親を交えて話し合い、足りないものを補う...

    続きを読む